アルトネリコのストーリー攻略-第二部-オリカ2彩音回廊〜 †
彩音回廊 †
- ルート
- 彩音回廊
- 入るとイベント、その後右へ向かいポータルに入る。右に宝箱あり。
- 赤の間に入るとイベント、左に出て進むとイベント。
- 赤、オレンジ、黄色、緑、青、赤紫の順に、爆風弾で鏡の方向を
- 調節して行き、光を繋いでいく。
- イベントでレシピカード入手。
- 赤の間
- 下へ向かうと宝箱。
- 下のポータルは、赤紫の間。
- 上のポータルは、橙の間。
- 左のポータルは、青の間。
- 赤の間の鏡は、爆風弾を1回当て光を上に向ける。
- 橙の間へ。
- 橙の間
- 左へ向かうと宝箱。
- 右のポータルは、赤紫の間。
- 上のポータルは、黄の間。
- 橙の間の鏡は、光を曲げる必要が無いので爆風弾以外で破壊する。
- 黄の間へ。
- 黄の間
- 右へ向かうと宝箱。
- 左のポータルは、緑の間。
- 上のポータルは、青の間。
- 黄の間の鏡は、爆風弾を3回当て光を左に向ける。
- 緑の間へ。
- 緑の間
- 左へ向かうと宝箱。
- 下のポータルは、青の間。
- 上のポータルは、赤紫の間。
- 緑の間の鏡は、向きを変える必要が無いのでそのままで。
- 青の間へ。
- 青の間
- 視界内にアイテム。
- 右へ向かうとアイテム。
- 右のポータルは、赤の間。
- 下のポータルは、黄の間。
- 左のポータルは、赤紫の間。
- 青の間の鏡は、爆風弾を2回当て、光を左に向ける。
- 赤紫の間へ。
- 赤紫の間
- 視界内にアイテム。
- 上のポータルは、赤の間。
- 左のポータルは、橙の間。
- 下のポータルは、緑の間。
- 赤紫の間の鏡は、爆風弾を1回当て、光を上に向ける。
- 彩音回廊
- 自動で入り口へ戻るので、左に進むとイベント後戦闘。
- 戦闘後にイベント。
- 右へ出るとイベント後に、滞空岸壁、ほたる横丁、段々畑へ移動可能になる。
- エル・エレミア教会へ戻ることになる。
- 彩音回廊
- アイテム
- 敵リスト
- ロック
- Grade1:グラス(装):(2)やや防御力アップ
- Grade2:グラス(装):(2)ねむウェポン
- Grade3:材料:イオン板
- Grade4:武器:万神&百鬼
- Leaf:
- あらくれウルフ
- Grade1:材料:唄石
- Grade2:防具:ホワイトアーマー
- Grade3:グラス(青):(2)まあまあな防御壁
- Grade4:材料;ジューシー肉
- Leaf:
- バードマスター
- Grade1:材料:バキューム管
- Grade2:グラス(青):(2)雷を我慢する
- Grade3:武器:万神&百鬼
- Grade4:グラス(青):(3)コハクのアンプ
- Leaf:
- ヨロレイフラワー
- Grade1:材料:ジューシー肉
- Grade2:使用:ドッコイ定食
- Grade3:材料:くろコゲ根っこ
- Grade4:使用:やきにく
- Leaf:
- ロック
- イベント戦闘
- ビットボール改 *2
- Grade1:グラス(青):(2)切れ味アップ
- Grade2:材料:カミナリキノコ
- Grade3:使用:やきにく
- Grade4:グラス(青):(3)風に強くなる
- Leaf:94
- 参式
- Grade1:材料:鉄骨
- Grade2:グラス(赤):(2)炎追加大盛り
- Grade3:グラス(青):(2)まあまあな結界
- Grade4:グラス(赤):(3)接着剤混入
- Leaf:249
- ビットボール改 *2
- トークマター
- スクールデイズでの戦闘は?・1 / 入手場所 *注 L5-3
- [対象者:オリカ] *注意 スクールデイズを装備して複数回戦闘。
- スクールデイズでの戦闘は?・1 / 入手場所 *注 L5-3
空港都市ネモ6 †
- 寄り道メモ
- この時点で、ほたる横丁かもめみなとにトークマター発生。
- この時点で、氷の瞳からプラティナへ戻るとオボンヌ屋が復活。
- 戻り方は、PHASE2開始後降りてきた道を登るだけ。
- ルート
- トークマター
- アイテム
- 秘密カード:得々インスコ2 / 入手場所 大唄石公園
六角板 †
- ルート
- アイテム
- 敵リスト
- にょにょ?
- Grade1:材料:カミナリキノコ
- Grade2:グラス(赤):(2)雷を苦手にする
- Grade3:材料:大きな歯車
- Grade4:グラス(青):(2)風を我慢する。
- Leaf:
- ゴスペラワー
- Grade1:使用:ドッコイ定食
- Grade2:材料:すずなり草
- Grade3:グラス(赤):(2)ダメMP還元・弱
- Grade4:グラス(赤):(3)風追加特盛り
- Leaf:
- ガードマン
- Grade1:材料:カミナリキノコ
- Grade2:材料:ほたる紙
- Grade3:武器:オルゴーリョ
- Grade4:グラス(赤):(2)風を苦手にする
- Leaf:
- バードマスター
- Grade1:材料:バキューム管
- Grade2:グラス(青):(2)雷を我慢する
- Grade3:武器:万神&百鬼
- Grade4:グラス(青):(3)コハクのアンプ
- Leaf:
- ロック
- Grade1:グラス(装):(2)やや防御力アップ
- Grade2:グラス(装):(2)ねむウェポン
- Grade3:材料:イオン板
- Grade4:武器:万神&百鬼
- Leaf:
- ビーストマスター
- 1:使用:やきにく
- 2:グラス(青):(2)まあまあな結界
- 3:グラス(装):(3)風追加特盛り
- 4:使用:炭火やきにく
- Leaf:
- あらくれウルフ
- Grade1:材料:唄石
- Grade2:防具:ホワイトアーマー
- Grade3:グラス(青):(2)まあまあな防御壁
- Grade4:材料;ジューシー肉
- Leaf:
- にょにょ?
空港都市ネモ7 †
- ルート
- トークマター
コスモスフィアLv5 †
- ルート
- ストーンヘンジ
- 消費DP 10
- 重要度 ★☆☆
- どんすけ 小イベント
- オリカの村 ★
- 消費DP 120
- 重要度 ★★★
- オリカ イベント
- 古びた洋館 ★
- 消費DP 320
- 重要度 ★★★
- [詩]
- 青魔法 [ディフェンサー] 習得
- いのちの塔
- 消費DP 10
- 重要度 ★☆☆
- どんすけ 小イベント
- 教会 ★
- 消費DP 310
- 重要度 ★★★
- [詩]
- 緑魔法 [樹氷弾] 習得
- オリカの家 ★
- 消費DP 120
- 重要度 ★★★
- オリカ イベント
- 岩戸の宿屋 ★
- 消費DP 140
- 重要度 ★★★
- [DP]
- オリカ イベント(追加消費DP300)
- いのちの塔 ★
- 消費DP 270
- 重要度 ★★★
- [詩]
- 赤魔法 [マイヒーロー] 習得
- ストーンヘンジ ★
- 消費DP 140
- 重要度 ★★★
- オリカ コスモスフィアLv5完了
- ストーンヘンジ
- コスチューム
- 数字以外は主観。
- どんすけ
- MP追加無し
- BurstVariation 並
- GD-REGIST 53%
- HARMONICS 遅
たかのつめあと2 †
- ルート
- たかのつめあと
- 入り口から上へ進み、エレミア神殿へ。
- エレミア神殿
- ひたすら奥へ、前回行き止まりだった像のある部屋でイベント。
- 導力を与えるアイテムを特定する。
- たかのつめあとまで戻り、赤い矢印から外へ。
- ほたる横丁へ向かい、ほたる一番街にいるスピカと会話することで特定できる。
- (情報料に1000リーフ取られるが、アイテム自体をくれる。他にはほたる雑貨屋と会話することでも特定できる。)
- たかのつめあとへ戻り、エレミア神殿像の前で選択肢。
- 「使う」を選ぶとゲートが出現し、先へ進める。
- たかのつめあと
- 敵リスト
- 前回と同じ。